常に独創的エンターテインメントの創造に挑戦し、これまで存在していない娯楽を提供することで、世界を少し明るくしていきます。
最初のサービスとしてゲームカラオケを提供しています。
下村 勝と上之薗 拓也を中心に、多くのパートナー様のご協力を得ながら運営しています。
1961年 枚方市生まれ。57歳。
1985年 大阪市立大学工学部 卒業
2012年 名古屋商科大学大学院(MBA)修了
任天堂株式会社で32年間、ハードウェアとネットワークサービスの企画及び開発を経験。
今ある技術をどう遊びに結び付けるかに興味を持っている。
医学が進歩して、誰でも120歳ぐらいまで生きることができる時代がそこまでやってきていることを信じて、残りの63年の人生で面白い遊びをたくさん作ることにまい進中。
1981年 茨城県生まれ。
2005年 東京工業大学大学院修了
2019年 グロービス経営大学院(MBA)修了
任天堂株式会社で12年間、製品開発および企画を経験。
技術に関する興味が広く理解が深い。何かをつくる話をしているときが幸せ。
人が望むことと自分がやりたいことの一致点を、精一杯の想いと行動でつくります。ご協力頂ければ嬉しいです。
子供の頃、たまに会う親戚や近所のお兄ちゃんと遊んでもらったら凄く楽しかった、という経験はありませんか?
遊ばせ上手なお兄ちゃんは、自分の知識や経験をもとに、さらにサービス精神を上乗せして、私を楽しませようとしてくれました。子供の時の自分にとっては、これまで知らない新しい遊びや楽しさを、専属のインストラクターさんに付きっきりで、おだててもらったり、なだめてもらったりしながら遊んでもらっているようなものでした。
「お兄ちゃんも楽しんでるかな」とか「もっとこうしたら楽しいかな」とか、そういった気遣いは無縁で、ただただその瞬間を自分が楽しめば良いだけでした。
2017年12月に、ドクエン株式会社は「独創的なエンターテインメントをつくる」ために誕生しました。それは「サービス精神旺盛な親戚のお兄ちゃんに遊んでもらう楽しさ」を現代の技術を用いて日本中の子供と子供だった人にお届けするためです。
それから1年半、カラオケボックスに一緒に行って場を盛り上げてくれる親戚や近所のお兄ちゃんみたいな仕組みを、たくさんの人の協力の下、開発し続けてきました。
令和元年6月1日より、自然と場を盛り上げてくれる業務用カラオケ機「ゲームカラオケ」を体験して頂ける準備が整いました。
果たして、独創的なエンターテインメントになっているかどうか、実際に試してみて頂けませんか?
ドクエン株式会社
代表取締役社長
会社名 | ドクエン株式会社 Dokuen Co. Ltd. |
本社所在地 | 〒601-8023 京都府京都市南区東九条南松ノ木町12番3 |
電話番号 | 075-693-7017 |
代表取締役 | 下村 勝 |
設立 | 2017年12月18日 |
資本金 | 5,000万円 |
取引銀行 | 京都信用金庫 |